こんにちは! 半田宮池校の石井です。
夏休み中盤になって、
宿題が終わったという人もまだ全然宿題が
終わってないという人もいるかと思います。
さらに、お盆は帰省したり遊んだりするから
勉強も宿題も全然進まないということもあるかと思います。
そこで、これから時間がないという人のためのアドバイスです。
そこで、勉強はメリハリが大事だということです。
長時間勉強したと思ってもだらだら進めていたら
時間の無駄になってしまいます。
このような人は最初にこのように考えて
勉強し始めているのではないでしょうか?
例えば、「今日は3時間勉強するか」のようなことです。
自分としては、このように時間を決めてから
勉強を始めるとだらだら勉強してしまう傾向が強いと思います。
そこで、勉強をする時間を決めるのではなく、
今日やる量を決めてから勉強を始めるのが良いと思います。
もちろん、その量が少なすぎてはだめなんですけどね。
量を決めてから勉強を始めることで、
その勉強が終われば後は自由時間になります。
こう思えれば、勉強も集中してすぐに
終わらせることが出来るんじゃないでしょうか?
でも、やっぱり夏休みの中でもお盆は休んだりしたいと思うので、
普段よりは休んでいいと思います。
ただ、何もやらない日を作ってしまうと
何もやらないことに慣れてしまい
勉強をするのが嫌になってしまうので少しは勉強に触れておきましょう。
そして、お盆で休んだ分、
そのあとは自分ができるまで
しっかりと勉強をしましょう。
無料体験授業 4コマ分
自習スペースも使い放題
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
TEL 0569-84-9030 担当:竹内
お待ちしています。
冬期休業期間: 12月29日(火)〜1月3日(日)半田宮池校は冬季休業とさせていただきます。その間、通常授業、冬期講習会はお休みとなり、自習室も使用できませんのでご注意ください。1/4(月)より通常業務再開となります。休業期間中のお問い合わせにつきましても、1/4(月)より順次ご対応させていただきます。個別指導塾ノーバ...
[2020-12-28]
こんにちは、半田宮池校の塾長の竹内です。まだまだ温かい日が続いていますが、来週からは本格的に寒さが厳しくなるようです。まだまだコロナ禍の中大変ですが皆さんもお体を大事にして下さい。現在大学の推薦入試が行われていますが、受験された生徒さんから連絡が届いています。愛知学院大学文学部 学校推薦型選抜入試 合格中京大学法学部 ...
[2020-12-25]
はじめまして。個別指導塾半田宮池校塾長の竹内です。 個別指導塾ノ−バスは完全1対1で、 先生1人に生徒1人の指導を行い、 1人ひとりのカリキュラムを作成して、 担任の先生が「わからないところがわかるようになる」まで 指導します。まさに家庭教師の塾版です。 一般的な1対2、1対3の個別指導塾は 先生がずっと...
[2020-12-12]
こんにちは、半田宮池校の前田です。そろそろ二学期も終わりに近づいてきましたね、年末年始は家族や親戚とのんびり過ごされるご家庭も多いと思いますが、一日の内ほんの短い間でも今年に新しく習った内容を見返す時間を作ることをお薦めします。学習した内容を復習せずにやりっぱなしにしているといざその問題を解こうとした時にスムーズに解き...
[2020-12-02]