こんにちは、半田宮池校の木下です。
少しずつ秋が深まり寒くなってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
受験生の皆様は特に気をつけてくださいね。
中間テストも終わり、期末テストまで時間があるこの時期。皆さん国語の勉強していますか?
テスト前に漢字の勉強だけしてる。
国語の勉強なんて、何をやればいいか分からない・・・
国語よりも英語や数学の勉強をしたい!
国語を少し勉強しても、成績はなかなか上がらなし・・
そんな意見をよく耳にします。
ですが、実は国語の問題を解くのには、
ちょっとしたコツがあるんです。
ポイントさえ押さえれば、数回授業を受けただけでも
グンと点数アップする生徒さんもいらっしゃいます。
実際に今年の夏休みに3年生集団授業を受けた生徒さんたち。
外部模試で25点アップ・40点アップしました!
9月実力テストで校内1位なりました!
ノーバスでは、授業は数学を受けるけど自習時間に理科や国語を教えてもらう、
なんて事もできちゃいます。
是非一度、体験授業に来てみてくださいね。
ご興味ある方は、
本物の個別指導を一度体験してみて下さい。
無料体験授業 4コマ分
自習スペースも使い放題
どうぞお気軽にお問い合わせください。
TEL0569-84-9030 担当:竹内まで
お待ちしています。
塾からのお知らせ [2018-10-17]
塾からのお知らせ [2018-10-09]
こんにちは塾長の竹内です。
3年生は部活も終わり、もうすぐ2学期中間テストが行われますので、テスト勉強の為に学校帰りに自習室に来ています。
受験生として夏休みを過ごした塾生は、夏期講習会に参加していただき、8月末に外部模試、9月上旬に校内で実力テストを受けました。
先日やっと結果が出て、確認をさせていただきました。
子供たちは、結果にとっても、とっても喜んでいました。
Aさん 国語 校内1位(成岩中)
Aさん 英語 校内1位(成岩中)
Bさん 数学 校内6位(成岩中)
※Bさんは入塾1年ほどですが、定期テストで偏差値50以下から大躍進です。
「とてもよく分かった!!」
「問題の考えるポイントが明確になった!!」
と言っていただきました。
8月外部模試 結果
国語 68点(100点満点) → 95点(110点満点)
国語 10点(100点満点) → 50点(110点満点)
英語 60点(100点満点) → 80点(110点満点)
社会 32点(100点満点) → 65点(110点満点)
9月実力テスト(1月実力テスト比較)結果
国語 偏差値 +9.7
数学 偏差値 +5.5, +5.4
理科 偏差値 +8.5, +4.6
社会 偏差値 +9.5, +9.3
英語 偏差値 +4.0, +3.2
多くの教科で点数の伸びが確認できました。
塾生たちは結果に大満足。
講師である先生たちも喜びを分かち合いました。
まだまだ受験まで先が長いので、油断しないように塾生、講師の先生たちと一緒頑張っていきたいと思います。
ノーバスで一度体験授業をお受けになってはいかがでしょうか?
他では珍しい1対1の授業を経験できます。
ご興味ある方は、
本物の個別指導を一度体験してみて下さい。
無料体験授業 4コマ分
自習スペースも使い放題
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
TEL 0569-84-9030 担当:竹内
お待ちしています。
定期テスト・入試等の結果 [2018-10-01]
こんにちは塾長の竹内です。
夏休み中に何回か体験授業に来て、新たに入塾していただきました。
体験授業の前に一度保護者の方と一緒に来てもらい、カウンセリングとして、現在の状況や悩みをお聞きしています。
それから、体験授業を受けていただきます。
そこでよくあることは、基本的なことが身についていないことが多いと感じます。
数学は、基本的な四則計算や分数の計算など
英語では、日本文と英文の主語と動詞の確認や、基本的な文法のルールなどになります。
やはり、基本的なことが身についていない場合は、最初に時間をかけて基本を指導をいたします。そこが身につかなければ成績を上げることが難しいからです。
ノーバスでは、問題を解いている時でもしっかりと生徒の解き方も確認をしています。どのように考えて、どのように進めているのかを確認をして授業を進めています。
成績が思った以上に伸び悩んでいるお子さんは、どこで授業の内容が理解できていないか確認をしてください。
多くのお子さんは、基本がしっかりと理解出来なくて、問題が解けない場合が多いと思います。
そのような時は、ノーバスで一度体験授業をお受けになってはいかがでしょうか?
他では珍しい1対1の授業を経験できます。
ご興味ある方は、
本物の個別指導を一度体験してみて下さい。
無料体験授業 4コマ分
自習スペースも使い放題
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
TEL 0569-84-9030 担当:竹内
お待ちしています。
塾からのお知らせ [2018-09-10]